- 2020/1/6
- 神戸店
- その他
【結婚準備これで完璧!】プロポーズされた後の結婚準備って?
憧れのプロポーズ受け、これで私も結婚♡
でも結婚準備ってどこからやればいいの…?
そんなカップル必見!
今回は「プロポーズされた後の結婚準備の流れ」についてご紹介します。
まずは親への報告と実家訪問
お互いに結婚の意思が固まったら、まずは自分の親へ結婚をする意思の報告をしましょう。
自分の親への報告が済んでから、お互いの実家へ二人揃って結婚の挨拶に。
結婚相手をお互いの親に紹介し、結婚の許しをいただきましょう。
婚約指輪の購入は前後しても大丈夫
プロポーズの際に、すでに婚約指輪を男性から女性に渡している場合には
ご両親への報告の前に購入済みなので問題ありません。
しかし中には両親への報告が済んでから、正式に婚約成立となる方もいますよね。
もちろんそんな場合には、両親への挨拶が済んでから婚約指輪を購入してもOK
ただし注文してから手元に届くまでには、1〜2ヶ月かかるので注意しましょう。
両家の顔合わせや結納は家に合わせる
一般的には、結婚式の6〜5ヶ月前に両家の顔合わせや結納を行います。
しかし、結婚式を挙げない場合や1年以上先になってしまって
しばらく両家の顔合わせができない…というときにはお互いの両家の方針に従うようにしましょう。
ちなみに「顔合わせ」とは両家が顔を合わせ、食事をしながら親睦を深めること。
「結納」とは、しきたりにしたがって結納品などを取り交わし正式に婚約する儀式のことです。
最近では、結納をしないカップルも増えてきていますが
自分たちだけで決めるのではなく必ず両家の意思を確認してから席を設けるようにしましょう。
入籍や結婚式の日取りを決めよう
両家への挨拶がすみ、顔合わせも済んだら、結婚式の日取りや入籍の日取りを決めましょう。
結婚式を挙げない場合でも、入籍日は決めなければいけません。
入籍日を決める際にも、大安じゃないと…と気にされる親御様もいます。
大安でない入籍日にこだわりがある場合は、
なぜその日なのかをきちんとご両親にお話ししておくと◎
結婚式場は早くから決めておくとOK
ふたりがどんな式にしたいか、日程はどこにするかが決まったらブライダルフェアに行くようにしましょう。
結婚式は人気の日程だと1年以上前から予約が埋まっていることも…
直前でも空いていれば予約は取れますが、
できることであれば半年は余裕を持っておくとドレス選びに時間をかけたりなどの準備もできるのでおすすめですよ♡
結婚指輪を選ぼう♪
結婚式では、ふたりが夫婦になる証として「指輪の交換」をします。
その際に使用するのが「結婚指輪」
婚約指輪と同様に注文してから手元に届くまでに1〜2ヶ月はかかるので
結婚式の3ヶ月前までには注文しておくようにしましょう。
結婚式の準備は大変
式場も決まって、日程も決まって、さぁ結婚式の準備をしよう!と思っていると、徐々にいそがしくなってきます。
周りへの報告も忘れずに!
結婚式をしないカップルも、するカップルも、結婚準備はどうしてもバタバタしてしまうもの。
そんなときに声がけするタイミングを失いがちですが、
必ず友達や会社の上司・同僚への報告はするようにしましょう。
また、寿退社を検討している場合は必ず会社にその旨を伝えるようにしましょう。
入籍準備は怒涛の一日
結婚式を挙げてから入籍するカップル、挙げる前に入籍するカップルなどタイミングはさまざま。
しかし、入籍準備が大変なのは同じですね。
必要書類を揃えたり、20歳以上の証人ふたりに署名をお願いしたり、
役所への提出が済んだら、住民票の取得、名義変更、会社への報告…
などやることは盛り沢山。
特に姓が変わる方は名義変更が大変。
運転免許証などは住民票の取得をしていないとできなかったりと、
タイミングが合わないと行けなくなってしまったり会社勤めの方はそのために有給を使用する人も…
何をしなければいけないのかを確認しておくと、バタバタせずに済むのでリストを作っておくといいかもしれませんね♪
晴れてふたりは正式な夫婦に♡
いかがでしたか?
こちらには結婚式準備のことは詳細を載せていませんが、結婚式の準備も同時に重なる場合もあります。
そうなるといそがしさはさらに大変なことに…
ふたりがこれから夫婦になるための、最初の試練なのかもしれませんね。
しかし結婚準備が済むとふたりは晴れて正式な夫婦へとなります。
大変かもしれませんが、お互いに力を合わせて頑張ってくださいね♡
その他関連記事はこちらから