• 2020/3/11
  • 神戸店
  • その他

結婚にいい日ってあるの?入籍日の決め方やおすすめの日を紹介!

結婚した先輩カップルたちは入籍する日をどうやって決めているのでしょうか?

付き合った記念日を入籍日にしたりどちらかの誕生日や七夕やバレンタインデーなど

イベントがある日に入籍するカップルも多いですよね。

 

でも結婚するのに良い日があるのをご存知でしょうか。

結婚式を『大安』に行うように縁起の良い日に入籍すると結婚生活もうまくいきそうですよね。

 

結婚するのに良い日をご紹介します♬

 


結婚するのに良い日は『縁起の良い日』


結婚するのに良い日はカップルによってさまざま。

誕生日や記念日を入籍日にするカップルも多いのですが、

もっとも多くのカップルが『縁起が良い日』を選んで入籍しているようです。

 

縁起が良い日がわからなくても冠婚葬祭は六曜と呼ばれる縁起の良い日を選んで行われることが多いので、

入籍日にも『大安』を選ぶ人も多いです。

 

しかし『縁起の良い日』は案外奥が深いもの。

実は『大安』よりも縁起が良い日があるんです。

 

まず年に数回しかない『天赦日』と呼ばれる日。

何かを始めるのにいい日とされていて籍を入れる日にもぴったり。

天赦日以上に縁起の良い日はないでしょう。

 

次に縁起がいいといわれているのが『一粒万倍日』です。

一粒の籾が万倍にもなって実る日といわれていて一粒万倍日も入籍するのにおすすめ。

 

天赦日は1年の中でも数日しかない吉日ですが、一粒万倍日は1ヵ月に数日あるので選びやすいでしょう。

 

ただ気をつけたいのは『仏滅』とかぶってしまっている場合。

仏滅とかぶっているとせっかくの吉日効果も半減してしまうとか。

 

縁起が良い日を選ぶときには『仏滅』とかぶっていないかもチェックしましょう。

 


入籍日の決め方


結婚するのに良い日は縁起が良い日だけではありません。

先輩カップルたちはどうやって入籍日を決めているのでしょうか?

 

1.語呂合わせ

男性は特に記念日や誕生日を忘れてしまいがち。

結婚式の日と入籍日を別にする場合は特に覚えられないということも。

 

そのため意外と人気があるのが『語呂合わせ』で覚えやすい日なんです。

車のナンバーも語呂合わせにしている人も多いですよね。

 

特に人気の日は『11月22日』で『いいふうふの日』

いい夫婦になれるよう11月22日を入籍日にするというカップルが多いんです。

覚えやすいのも人気の理由ですね。

 

他にも『3月15日』で『最高』だったり『1月31日』で『愛妻の日』なども人気です。

『8月10日』で『ハートの日』など自由に語呂を合わせて覚えやすい日に入籍するのもおすすめですよ。

 

2.誕生日・記念日

縁起がいい日と同率くらいで多いのは『記念日』に入籍するカップル。

付き合った記念日に入籍した場合「結婚○周年」と「付き合って○周年」が同じ日になるため数えやすいでしょう。

 

ほかにも『バレンタイン』や『クリスマス』などに入籍する人も多いんです。

付き合った記念日とかぶっていることもあるため、人気ですね。

 

意外と人気なのが『七夕

七夕はロマンティックな印象があったりぞろ目で覚えやすいこともあり、入籍する日としても人気です。

 

3.結婚式当日

結婚式の様子

結婚式当日と入籍日を同日にしたいというカップルも。

『結婚』に関する記念日を一つにまとめられてお祝いもしやすいですよね。

 

結婚式が土日でも婚姻届けの提出はできるため、結婚式の前後に提出することもできるでしょう。

ただ結婚式の予定や進行状況によっては役所への提出が難しい場合も。

 

どうしても同日にしたい場合は両親や兄弟などにお願いしなければいけないこともあるでしょう。

 


結婚するのにいい日に入籍して幸せな結婚生活を!


プロポーズからの流れで入籍日を決定しますよね。

タイミングによっては付き合った記念日やお互いの誕生日がかなり遠かったり

イベントのない季節だったりで、入籍日に悩んでしまうことも。

 

そんな時は『縁起が良い日』が結婚するのに良い日と言えるでしょう。

『語呂合わせ』で入籍日を決めるのもおすすめ。

 

記念日を忘れやすいパートナーなら覚えやすいほうが良いかもしれませんね。

結婚するのに良い日はカップルによっても異なります。

 

ぜひパートナーと話し合って結婚に良い日を探してくださいね♬