• 2017/4/12
  • 大阪店
  • 和装

◇和装のコーディネート◇

 

実は和装の小物にもおしゃれで可愛いものはたくさんございます。

今回は和装のかわいい小物を厳選してご紹介したいと思います。

 

1.髪留め

髪留めは種類が豊富で、どれもかわいいものばかりです。

160601_321

和装に引けを取らない髪留めですね。

色が異なる小物を重ね付けして頂くなど、一番個性が出せます。

 

2.番傘

番傘はお色直しの入場の際に使われたりと和装の定番の小物で、前撮りでも最も人気の小物の中の一つです。

元々は江戸時代に日常使いの傘として作られたものです。

番傘はどんな和装にも合わせることができる万能アイテムで、コーディネートの幅も広がります。

TGY_0471

番傘の和紙を通してやさしい光りが入り、ご新婦様のお顔写りも明るくなります。

和装と同じ色合いの番傘で華やかさが増す小物使いとなっていますね!

 

3.ブーケ

実はブーケは洋装ウェディングだけのものではなく和装に合うものもございます。

VM6U1400

お花の種類はバラなどの洋風なものもありますが花をまとめ上げる帯に和柄のものを使うことによって

和装に合う和風のブーケとなっています。

ブーケと和装のコーディネートは様々なものがあります。

例えば白無垢に今流行のお花を添えた洋髪、髪の毛に添えたものと同じ花のブーケという組み合わせです。

107_IMG_1064

髪飾りとの統一感あるコーディネートはイチオシです。

 

また、花嫁様が着物をお召しになられる際に、花嫁様の胸元に華やかに彩る和装小物。

こちらもあわせてご紹介致しましょう。

 

現在では装飾品としてお選びいただく小物ですが、

昔は江戸時代に実用品として使われていた小物も多くあったそうです。

代表的な和装小物をご紹介します。

010_IMG_3729 _MG_0063

◎懐剣(カイケン)

帯にさす懐剣はかつて武家の女性が護身用の短刀を持っていた習慣が受け継がれたもの。

「いざというときは自分で自分の身を守る」と意味が込められています。

◎筥迫(ハコセコ)

江戸時代、武家の娘が懐紙や鏡、白粉などを入れていた化粧ポーチのようなもの。胸元に差込む

◎末広(スエヒロ)

ご新郎ご新婦様が手に持ったり、帯にさす扇子の事。

次第に広がっていく形状から「将来に向けて末広がりに幸せになるように」との願いを込めて末広と呼びます。

和装コーディネート

日本伝統の美である花嫁和装。歴史を知ると更に身が引き締まりますね。

 

和装をお召し頂く際、こうした小物類にこだわり選ぶと、

より一層着物を着る楽しみがふえますよ♪

 

タガヤでは和装小物を多数取り揃えておりますので、

トータルコーディネートも楽しみながらお選びくださいませ。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

ご予約はこちらから→

フィッティングのご予約

 

 

Hello, everyone.

I’m Saori Kawajiri  and work as a stylist of TAGAYA.

Today I would like to introduce Kimono accessory.
Please take a look.